W3CよりHTML5.2の仕様が「勧告」

本日W3CからHTML5.2の仕様が「勧告」されました。
又、合わせてHTML5.3のファーストドラフトも公開されています。
https://www.w3.org/blog/news/archives/6696
今回「勧告」ということで正式に仕様が確定されたことになりますので、今後は以下URLに書かれている内容がHTML5.2の標準規格になると考えておきましょー
https://www.w3.org/TR/2017/REC-html52-20171214/
と、まぁ全部英語なんでアレですが、今回の目玉はdialogの追加ですかね。
<body>
<div> <!-- body content --> </div>
<dialog>
<h1>Add to Wallet</h1>
<label for="num">How many gold coins do you want to add to your wallet?</label>
<div><input name=amt id="num" type=number min=0 step=0.01 value=100></div>
<p><strong>You add coins at your own risk.</strong></p>
<div><label><input name=round type=checkbox> Only add perfectly round coins </label>
<div><input type=button onclick="submit()" value="Add Coins"></div>
</dialog>
</body>
他にも色々書かれているので、軽くでもいいので目を通しておくと吉。
Posted by YamamotoDaiki